
産後骨盤矯正は1回では閉まりません。 妊娠10ヶ月かかったものを、たった1回の施術で閉じることは はっきり言って無理なことです。 産後骨盤矯正については、しっかり通ってもらうことが重要になります。 少しでも楽しんで通っていただくために、スタンプカードを導入します!
1回来院された場合に1つスタンプ。 それが溜まっていけば、お得なサービスがありますのでお楽しみに♪ さらに!!雨の日の場合、雨の日特典としてスタンプがなんと2つ!! ぜひご活用ください♪
一般の骨盤矯正というのは 骨盤の捻じれやズレなどを元に戻す矯正になります。 マッサージやストレッチ、ボキボキする矯正などがあります。それで腰痛は取れたり、痛みに関しては取れたりできますがそれだけでは浅いのです。産後は妊娠10ヶ月という長い日々を過ごし、その過程で骨盤が開いてくるということがとても重要ですのでその開いてきた骨盤に対してズレを戻すこと以外にその開いた骨盤の調整が産後ではとても肝となります。
しかも産後では腰痛の他に腱鞘炎や恥骨の痛みや尿漏れ、子宮脱や痔など色々な身体の症状がおきます。 産後体型などにも寸胴体型、デニムが入らない、おなかのお肉が落ちない、体重が減らない、なぜ産後すぐ運動しても体重が減らないのか?帝王切開であればなぜ寸胴になってしまうのか?など産後特有の骨盤メカニズムを熟知していること、ママさんがお子様連れで来院できる環境作り、保育の重要性をしっかり理解したうえでの配備、そして毎月500回以上の産後ママさんの施術をしているからこそ【産後専門】と謳えるほどの絶対的な自信を誇っています。よそとの違いはそこにあると私は思います。
ではひとつ質問ですが、あなたがもし生理痛や生理不順などの婦人科疾患がある場合、どこに通いますか?もちろん産婦人科ですよね??内科や整形外科にはいかないはずです。 整骨院とて同じことだと思います。整骨院としても捻挫やスポーツでの怪我を専門でみるところ、おじいちゃんおばあちゃんがたくさん通うところ、肩こりや猫背を専門にみるところ、腰痛などを専門にみるところなどほんじょうでは産後の方、妊婦さん、婦人科疾患を専門にみる院であり他の症状では基本お断りをしている状態です。
産後で骨盤を閉めてほしいと思って、家が近くだからといって整体や整骨院での骨盤矯正と謳っているところにいくのと一緒です。 もちろん産後の説明・カウンセリングができてより専門として胸をはれるわけです。 産後を専門にしている所にいかないと産後の骨盤は何も変わりません。ただ理由もなしに週1回を10回きてください!だけのところはやめましょうね。
あなたの『行動』をほんじょう一同お待ちしております。



11番出口階段利用の場合
- 抱っこ紐で階段をご利用の際は11番出口を上がって、ファミリーマートを左手に見ながら直進します。
- 2個目のファミリーマートを通り過ぎ、横断歩道を直進します。
- 小林歯科、田崎珈琲が左手に見えたらもう少しです。
- さいとう音楽教室の看板のある建物へ入ります。
- 扉をあけて中まで入り、エレベーターで4階へお越しください。
3番出口エレベーターご利用の場合
- ベビーカーでお越しの際は、エレベーターのある3番出口を上がって、マクドナルドが左手に見える交差点へお進みください。
- オアシス・マツモトキヨシの方向へ横断します。
- オアシスとマツモトキヨシの間を直進します。
- くら寿司を左にまがります。
- ファミリーマートの方へ横断し、すぐ右へ横断します。
- さいとう音楽教室の看板のある建物へ入ります。
- 扉をあけて中まで入り、エレベーターで4階へお越しください。