婦人科ケア整体(更年期)
このようなお悩みはありませんか?
- 顔のほてりを感じる
- 常にのぼせた感じがして発汗がひどい
- イライラしたり、精神的に安定しない
- 疲労感・倦怠感がある
- 首や肩などが凝りやすい
整体による更年期症状の緩和について
最近やけに疲れやすいし、体温調整がうまくいかない・・・ちょっとしたことでイライラしてしまう・・
年齢とともに多くの女性が経験する「更年期障害」は最近、若い人でも発症する方が増えています。
病院に通ってもなかなか改善しないことも多い更年期症状ですが、実は整体施術で緩和されることをご存知でしょうか。
更年期障害とは
個人差はありますが、女性は50歳前後で閉経を迎えることが多いです。この閉経を挟んだ前後10年間を『更年期』と呼びます。早い方では40代、最近では30代の女性でも若年性更年期障害を発する方もいます。
さらには男性も例外ではなく、男性更年期障害(LOH症候群)があります。
症状
更年期症状は身体と心の両方に症状が起こります。
身体に起こる症状
- 生理不順になる(周期の変動・血液量の増減)
- 基礎体温が二相性にならない(高温期、低温期で分かれない)
- 冷えがひどくなる
- 顔がほてる
- 発汗量の増加
- 簡単な動作でも息切れや動機がある
- 睡眠質の低下(眠りが浅い・寝つきがわるい)
- 疲労感やだるさがある
- 肩こりや腰痛が悪化する
- 頻繁にトイレに行きたくなる
- 下痢になりやすい
心に起こる症状
- イライラしやすい
- 気分の浮き沈みが激しく安定しない
- 集中できない
- 忘れっぽくなる
ココロに起こる症状はうつ病に似ています。更年期障害だと思っていたら、うつ病に発展してしまうケースもありますので注意が必要です。
ほんじょうレディース整体の施術について
大阪市北区ほんじょうレディース整体では、整体と周波数療法を組み合わせて症状を緩和していきます。
骨盤矯正で身体の歪みを整えることで筋肉の緊張を緩め、ホルモンバランスや代謝が促進され、症状の緩和につながるのです。さらに周波数療法で自律神経・心へのアプローチをしていきます。
ボキボキするような激しい施術ではありませんので、これまで整体に通ったことがないという方も安心してください。身体が整い、症状が緩和されると心身ともに明るく元気になります。是非お気軽にご相談下さい!